
ミラドライは、“ワキ汗”や“におい”の原因となる汗腺にマイクロ波※を照射し、熱のダメージ(焼灼および凝固)を与える治療です。
ダメージを受けた汗腺は、発汗機能が停止するため、“ワキ汗”や“におい”を抑えることができます。
治療直後から効果を実感することができ、高い効果と長い持続期間が期待できます。
※電磁波。他の医療分野でも用いられる安全なエネルギーで、家庭用では電子レンジと同じ原理です。
マイクロ波を用いた新しいアプローチ
皮膚にマイクロ波を照射すると、細胞内の水分子が振動することで熱が発生します。また、皮下組織が真皮と異なる伝導性・誘電率を持つため、マイクロ波が皮下組織で反射します。 これにより、汗腺が存在する真皮深層から皮下組織浅層に温度の高いヒートゾーンを形成し、汗腺を焼灼・凝固します。
同時に、皮膚表面のコンタクト・クーリングにより、ヒートゾーンを真皮と皮下組織の境界付近にとどめ、さらには表皮に向かう熱伝導の影響を抑え、表皮や真皮浅層の熱損傷を防ぐため、安全で効果的なワキ汗治療が可能になります。
ワキ汗の原因となる汗腺の大部分が存在する真皮深層から皮下組織浅層をマイクロ波を用いて加熱することで、汗腺を焼灼・凝固し、発汗を抑制します。
汗腺を焼灼・凝固するため、高い効果が得られ、長期的に効果が持続すると考えられています。
(海外臨床試験のフォローアップデータにおいて、最長2年間の持続)
◯メスを使わない
ミラドライは、マイクロ波をお肌にあてる治療で、手術のようにメスを使いません。
◯痛みはほとんどなし
照射する前に局所麻酔を行いますので、治療中の痛みは、ほとんどありません。
※痛みの感じ方には、個人差があります。
◯傷あとが残らない
皮膚を切らないので、傷あとが残らず、周りに気付かれる心配もありません。
◯1日で両ワキの治療が完了
両ワキの照射で、60〜75分程度です。その他に、診察・麻酔・マーキング・照射後の冷却があります。
◯日常生活に支障が少ない
日常生活に支障が出ることは、ほとんどありません。治療当日からシャワー浴も可能です。
※治療後数日間は、激しい運動は避けてください。
◯効果が高く(※1)、長く続く(※2)
1回の治療で長期間の治療効果が期待できます。
※効果のあらわれ方と持続期間には、個人差があります。
※1)
Clinical evaluation of a microwave device for treating axillary hyperhidrosis. Dermatologic Surgery, 38(5), 728-735, 2012
※2)
Long-term efficacy and quality of life assessment for treatment of axillary hyperhidrosis with a microwave device. Dermatologic Surgery, 40(7), 805-807, 2014
◯治療日の決定について
治療後に腫れや赤みが見られるため、以下のような予定のある方は、治療日を検討する必要があります。
治療後1週間以内に、
◯事前の準備について
治療の2~3日前に、ワキの下の毛を剃ってきていただきます。
治療後は以下の点に気をつけてください。
治療後下記のような事柄が起こる場合があります。
※治療経過や反応には、個人差があります。
※一般診療はご予約を受け付けておりません。ご了承ください。
【お知らせ】
※手術やレーザーなどの施術に関する詳しい説明や料金は、部位、年齢、症状によって異なることがあります。ぜひご予約の上診察をお受けください。 (お電話での回答は対応できかねますのでご了承ください。)
※レーザー、手術内容によっては診察当日に施術ができない場合がございます。
※メールでの予約はできません。お電話にてお願いします。